バドミントンが繋ぐ、大人の友達の輪

バドミントンが繋ぐ、大人の友達の輪

大人になってから、新しい友達を作るのって結構大変ですよね。学生時代みたいに自然と出会う機会も減るし、職場の人とはまた違う、趣味で繋がれる仲間が欲しいなって思うことありませんか? そんな悩みを抱えているなら、バドミントンを始めてみるのはどうでしょう。僕は、バドミントンを通じてたくさんの素敵な出会いがありました。最初は運動不足解消くらいの軽い気持ちで地域のサークルに参加したんですが、これが大正解。 バドミントンコートに集まる人たちは、年齢も職業も本当に様々。普段の生活ではまず接点がないような、全然違う分野で活躍している人たちが、一つのシャトルを追いかける中で自然と打ち解けていくんです。汗をかきながら一緒にプレーしていると、いつの間にか敬語も外れて、まるで昔からの友達みたいに話せるようになる。 休憩時間には、仕事の話からプライベートな悩みまで、色々な会話が飛び交います。「そうなんだ、そんな仕事してるんだ!」とか「へえ、〇〇さんも同じ趣味なんですね!」なんて、発見の連続で飽きないです。もちろん、バドミントンが上手くなりたいという共通の目標があるから、練習にも熱が入りますし、みんなで教えあったり、励ましあったりする中で、絆が深まっていくのを実感できます。 社会人になってから「友達が増えた」って言えることって、実はそんなに多くないかもしれません。でも、バドミントンを始めてから、僕の世界は確実に広がりました。もし、新しい出会いを求めているなら、一度近くのバドミントンサークルを覗いてみる価値はありますよ。きっと、あなたにとってかけがえのない仲間が見つかるはずです。