バドミントン上達の秘訣は「地味練」にあり!

バドミントン上達の秘訣は「地味練」にあり!

週末のバドミントン、めっちゃ楽しいですよね!でも、なんだか上達が頭打ちになっている気がする…そんな風に感じている人、いませんか?実はそれ、ゲーム練ばかりで「地味練」が足りてないせいかもしれませんよ。 バドミントンって、シャトルを打つイメージが強いですが、実はコートを動き回るスポーツ。いくらスマッシュが速くても、フットワークが安定しないと連打はできないし、体勢が崩れればミスも増えちゃいます。ゲーム形式の練習ももちろん大事ですが、それだけだと自分の苦手な部分や基礎体力が補強されにくいんです。 そこで提案したいのが、自宅や普段の練習に少しだけ「地味練」を取り入れること。例えば、自宅でできることなら「素振り」。ただ振るだけでなく、どんな体勢で、どんなコースに、どんな球を打つかイメージしながら振るのがポイントです。あとは「体幹トレーニング」や「ストレッチ」。これらは怪我予防にも直結します。 コートに入った時も、いきなりゲームを始めるのではなく、じっくり時間をかけて「クリアー練習」や「ヘアピン練習」、「サービス練習」をするのも効果的。地味だけど、正確なフォームやコースを意識することで、いざという時の精度が格段に上がります。短時間でも集中してやれば、意外と効果を感じられますよ。 地味練は、すぐに結果が出るものではないけれど、確実にあなたのバドミントンを支える土台になります。コツコツ続けることで、今まで拾えなかったシャトルが拾えるようになったり、狙ったコースに打てるようになったり、驚くほど変化を感じられるはずです。地味練を制する者は、きっとバドミントンを制します。一緒に地味練、頑張りましょう!