バドミントンで楽しくダイエット!実は全身運動なんです

バドミントンで楽しくダイエット!実は全身運動なんです

そろそろ薄着の季節がやってくるけど、冬の間に蓄えた脂肪が気になる…なんて人、いませんか?ダイエットしなきゃと思いつつ、きつい運動は続かないし、ジムに行くのも億劫。そんなあなたに、ぜひバドミントンをおすすめしたいんです。 「え、バドミントンでダイエット?」と思うかもしれませんが、これが意外と侮れないんです。まず、バドミントンは全身運動。シャトルを追いかけてコートを駆け回るから、かなりの有酸素運動になります。スマッシュを打つ時は腕や肩を使い、シャトルを拾う時はスクワットのような姿勢になるので、太ももやお尻も鍛えられます。そして何より、体幹もしっかり使うんですよ。 たった1時間でも、かなりの運動量になります。実は、普通のジョギングと同じくらいのカロリーを消費すると言われているんです。しかも、ゲーム展開がスピーディーで予測不能な動きが多いから、常に集中して体を動かすことになるので、飽きることがありません。気づいたら汗だく、なんてこともしばしば。つらい「運動」という感覚ではなく、「夢中になって遊んだら痩せてた!」みたいな感覚に近いかもしれません。 さらに、バドミントンは一人で黙々とやる運動とは違い、仲間と一緒にできるのが大きなメリットです。サークルに入れば、自然と定期的に体を動かす習慣が身につきますし、終わった後の達成感や爽快感は格別。みんなでワイワイ楽しんでいたら、あっという間に時間が過ぎて、気づけば体も引き締まっている…なんて理想的じゃないですか? 運動不足解消やストレス発散にもなるバドミントン。もしダイエット方法を探しているなら、ぜひ一度シャトルを打ちに行ってみてください。楽しみながら理想の体型に近づけるかもしれませんよ。