練習あるある?バドミントンがもっと楽しくなるコツ

練習あるある?バドミントンがもっと楽しくなるコツ

こんにちは!皆さん、バドミントン楽しんでいますか?試合やゲームも面白いけれど、やっぱり練習って地味に奥深いですよね。今回は、そんな練習中につい「あるある!」って言いたくなる瞬間について、ちょっとだけ語らせてください。 まず一つ目。スマッシュを打った瞬間、「今ので決まった!」って確信するのに、なぜかネットにかかったり、まさかのアウトになったり。あの時の「え、なんで!?」って顔、きっとみんな経験ありますよね。逆に相手のショットが「あ、これは無理」って諦めたのに、なぜかレシーブできちゃって、そこからラリーが続く奇跡。人間って不思議です。 それから、練習が進むにつれて体が重くなってくる時間帯。足が動かなくなってきたり、肩が上がらなくなったり。集中力が途切れて、シャトルじゃなくて違うものを見つめちゃったり。そんな時に、なぜか変な所に力が入って、普段使わない筋肉がプルプルする瞬間。翌日の筋肉痛で「あ、ここ使うんだ…」って初めて気づくことも、あるあるですよね。 でも、一番のあるあるは、やっぱり汗をかいた後の爽快感じゃないでしょうか。どんなに疲れていても、練習が終わってシャワーを浴びた後、体が軽くなったような、頭がスッキリしたような感覚。あれがあるから、また次の練習も頑張ろうって思えるんですよね。 バドミントンって、ミスもあればナイスショットもある。体力の限界を感じることもあれば、自分でも驚くようなプレーができることもあります。そんな一つ一つの「あるある」を味わいながら、今日よりもっと、明日はもっと上達したい!って思えるのが、このスポーツの魅力なんじゃないかな、って思います。練習の積み重ねが、きっと皆さんのバドミントンライフをもっと豊かにしてくれるはず。これからも一緒に楽しんでいきましょう!