シャトルがつなぐ、意外な出会いのカタチ
バドミントンって、ただシャトルを打ち合うだけのスポーツだと思っていませんか? もちろん、スマッシュの爽快感や、ラリーが続いた時の達成感は最高です。でも、実はそれだけじゃない、バドミントンが持つもう一つの大きな魅力があるんです。それは「出会い」。 僕がバドミントンを始めたのは、運動不足解消がきっかけでした。正直、最初は知り合いもいないし、人見知り気味な自分にはハードルが高いかなと思っていました。でも、いざサークルに参加してみると、そこには老若男女、本当にいろんな人がいて驚きました。学生さんから、会社の社長さん、主婦の方まで、普段の生活ではまず接点がないような人たちと、コートの上では関係なく汗を流すんです。 休憩中にちょっとした会話から趣味が一緒だったり、仕事で役立つ情報交換ができたりすることもしばしば。シャトル一つで、年齢も肩書きも関係なく、純粋にスポーツを楽しむ仲間として繋がれるのは、バドミントンならではの面白さだと思います。時には、練習後に一緒にご飯に行ったり、プライベートでも遊びに行くような友達ができたりもします。 先日も、ペアを組んだ全く知らない人が、実は同じ業界で働いていると分かり、話が弾んで今度食事に行くことになりました。もしかしたら、ビジネスチャンスに繋がるかもしれません。もちろん、恋愛に発展するケースだってゼロじゃないですよね。 バドミントンは、体を動かす楽しさだけでなく、人との輪を広げる素晴らしいツールだと僕は思います。もし何か新しいことを始めたいけど、きっかけがないなと感じているなら、一度バドミントンコートに足を運んでみませんか? きっと、想像もしなかった新しい出会いが、あなたを待っていますよ。