社会人サークル主催者におすすめ!イベントボックス集客活用術【手数料無料で集客しやすい】

社会人サークル主催者におすすめ!イベントボックス集客活用術【手数料無料で集客しやすい】

社会人サークル主催者におすすめ!イベントボックス集客活用術【手数料無料で集客しやすい】

「もっと参加者を増やしたい」
「興味のある人にイベントが届かない」
そんなお悩みを持つ社会人サークル主催者さんへ。
今回は、無料で始められて集客しやすいイベント掲載サイト「イベントボックス」の活用方法をご紹介します。

■ イベントボックスってどんなサービス?

イベントボックス(event-box.jp)は、社会人向けのイベントやサークル活動を掲載・募集できるプラットフォームです。

主な特徴:
• 多彩なジャンルのイベントが集まる
• 主催者登録すれば、誰でもイベントを立ち上げ可能

そして何より、主催者に優しい仕組みが整っているのが大きな魅力です。

■ イベント主催者に嬉しい3つのポイント

① 予約手数料が無料(0円)!

多くのイベント募集サイトでは、予約ごとに10〜30%の手数料がかかることも珍しくありません。
しかしイベントボックスは**「完全無料」**でイベントを掲載・予約受付できます。

つまり、イベントを複数開催してもコストゼロで集客できるということ。
個人主催者にとっても、サークル運営にとっても非常にありがたい設計です。

② イベント数が多いほど“上位表示”されやすくなる

イベントボックスの検索結果やTOPページでは、イベントの投稿数が多い主催者ほど露出が増えやすい傾向があります。

例えば:
• 同じ日に複数イベントを立てる
• 定期イベントを毎週登録する
• ジャンルごとにイベントを細かく分けて投稿する

このようにイベントを「分けて多数投稿」することで検索上位に出やすくなり、自然と人が集まりやすくなるんです。

③ サークルブログを更新すると、サークル自体も上位表示に

イベントボックスには「サークルページ」という機能があり、そこでブログ(活動報告)を投稿できます。
このブログ投稿数が増えると、検索結果やおすすめ欄に出やすくなる仕組みがあります。
• 活動レポート
• 写真付きの振り返り
• 次回予告
• 参加者の声(※個人情報に配慮して)

こうしたブログを定期的に更新するだけで、サークル自体の認知度がUPするのです。SEO的にも非常に有利!

■ こんな使い方がおすすめ!

【実践例】週末イベントの活用法
• 金曜夜:お酒好き向けの交流会
• 土曜昼:初心者歓迎のボードゲーム会
• 土曜夜:20代限定のごはん会
• 日曜朝:軽スポーツ or 散歩イベント
→ イベント4本を投稿し、それぞれで集客

【ブログ更新ネタ】
• イベント後の集合写真+参加者の感想
• 次回イベントへの招待文
• サークル運営の裏話やこだわり

■ まとめ|無料で始められて、がっつり集客も可能!

社会人サークルを運営する上で、「集客」は常に大きな課題です。
イベントボックスは、コストゼロで集客しやすい仕組みが整った非常に優秀なプラットフォームです。
• 手数料無料
• 投稿数=露出増加
• ブログ更新でサークルも検索上位へ

まずは1本、イベントを投稿してみませんか?
サービスが広がる前にアカウントを育てていきましょう!